ABOUT SOLABASE
SOLABASEのHPをご覧いただき、ありがとうございます。
せっかくなので、ここでSOLABASEが誕生するまでをご紹介します。
私(代表:今村辰之助)は父が熱気球パイロットをしていた影響で、幼少期から熱気球が身近にありました。
ただその環境とは裏腹に、小中高は野球に明け暮れる毎日。
その後、大学生になり自分の将来を見つめ直した時に、ふと幼少期に気球に乗せてもらった記憶が蘇りました。
「父に操縦技術を教わるのは今しかない」と思い、パイロットになる事を志願しました。
同時に、学生時代はバックパッカーで海外を渡り、その時にたくさんの友人との出会うきっかけを作ってくれたのがゲストハウスでした。
そのとき「熱気球とゲストハウスのような、宿泊施設と組み合わせた冒険や出会いにあふれた場所が、いつか作りたい!」と目標を立てました。
その後、1度は就職はしましたが、その間にも目標への熱は冷めず、2015年に退職。
翌年から、ゲストハウスの為に築100年以上の古民家リノベーションを開始し、2019年にSOLABASEとしても宿泊を始めました。
ただ、SOLABASEはまだ発展途中です。
日本で唯一パイロットが運営するゲストハウスとして、気球や空のスポーツと新しい出会いや発見が生まれる場所として、これからも新たな可能性を探求していきます。

パイロットだった父の影響で、熱気球ライセンス取得。
日本気球連盟公認インストラクター、インスペクター資格所有。
2016年 ㈱SOLA設立
2019年 SOLABASE開業
2020年 日本選手権10位入賞、ルーキーオブザイヤーを獲得
2021年 日本選手権9位入賞
2022年 佐久バルーンフェスティバル2位
SOLABASEの運営と共に、熱気球体験を提供。
自身の熱気球競技世界一の目標に向けて、競技会でも活動中。
Shinnosuke Imamura

MISSION
「Pilot everyone to the adventure.」
Pilotには、「操縦士」という名詞の他に、「案内する、導く」という意味もあります。
空を飛ぶためには人間同士の協力はもちろん、天気など自然との調和も取れなければなりません。
空を飛ぶ事は、人と自然に対して、お互いを理解し、尊重し、協調していく事を教えてくれます。
そうした「空」の文化や価値観に触れることで、一人一人の意識が平和で持続可能な世界に向かっていくと信じています。
そのために、皆様を新たな文化、価値観、発見、出会いにあふれた冒険へとPilot(案内)することを使命とします。
VALUE
Leadership,Followership and Airmanship
誰もが主体性を持ち、パイロットとクルーに代表されるように、お互いがお互いのために最善を尽くすリーダーシップとフォロワーシップを持ちます。また一人一人がエアマンとしての行動と、熱気球の魅力や楽しさを伝えられる伝道師としてのプライドを持ち、フライトやゲストへの案内を行います。
Sustainability
永く継続して成長していけるように常に進化し、安全に、あらゆる方々と三方よしの関係を築きながら、長期視点で物事を見つめて持続可能な会社であり続けます。
Make Wow !!
常にワクワクするような、楽しみを追求していきます。そのための創造性をもって成長していきます。
LOCATION
車:加須ICから約20分
電車:東武日光線柳生駅から徒歩10分
基本的に柳生駅からの送迎は行っておりませんが、お身体の不自由な方、ご高齢の方、小さなお子様をお連れの方はご相談ください。
